· 

小学校でプログラミングが教育始まります

巷ではロボットなどのハードウェアを用いた講座が人気を博しているようですが、プログラミングを学ぶのにそのような高価な教材は全く必要ありません。

プログラミングとは、コンピュータを動かす手順を記述することであり、具体的には、ウェブページを作ることや、表計算ソフトを使うことなどもプログラミングの一つです。

ですからプログラミングという言葉を聞いただけで不安に思ったり、変に身構えたりする必要は全くありません。極論すれば紙と鉛筆さえあれば可能です。 

ただで誰でも使えるscratch

 とはいえ、実際にコンピュータを前にしてあれこれ試行錯誤してこそ知恵もつき、不足する知識を補おうという意欲も湧いてくるものです。

 そこで、東日本橋進学教室曳舟校では、プログラミングソフト「スクラッチscratch」を用いた指導を始めます。

 これはMITマサチューセッツ工科大学で開発され、世界中で使われている無料のソフトウェアです。パソコンでもタブレットでも、あるいはオンラインでもオフラインでも使うことができます。サンプルやチュートリアルも豊富ですので、独学でも十分習得可能です。

 指導時間の枠内で行いますので、小学生に限らず中学生や高校生などのお子様のプログラミング指導を希望される方はお知らせください。通常の授業料以外に費用はかかりません。

 また自分もやってみたいという保護者の方がいらっしゃれば、お気軽にお声がけください。学習法のアドバイスや、直接の指導を行います。 

世界中で利用されているだけあって、チュートリアル(操作の手引き)やほかのscratcherの作品も多く、コードの学習や自分の作品のヒントにもなります。

まずはscratchに用意されているチュートリアルを参考にしながら、基本的な操作を学習します。

そのうえで、実現したいアイディアをどうプログラムの形に仕上げるのかを学習します。

情報発信力が問われる現在では、デジタルコンテンツにかかわるリテラシーは必須のものと言えます。


全般的なICT技術の習得に向けて

 情報収集はスマートホンでもできますが、情報発信や情報の加工などはやはりキーボード操作を伴うコンピュータが欠かせません。膨大な情報を加工し活用する技術があれば、自分ひとりでも多くのことをなしえます。 

 以下の記事でも書いているように、情報の収集・加工・分析・発信のみならず、コンピュータのメンテナンスや通信技術も含めた全般的な知識があれば、大抵のことは一人で行うことができ、組織に依存しない自由な生き方ができる時代が来たように思います。

 

2015/01/27 今必要なICT